京都の注文住宅・リフォーム・リノベーションなら流体計画株式会社

流体計画 京都・滋賀の注文住宅・リフォーム・リノベーションの設計・施工

トップページ
>
N様邸新築工事 京都市

 

イベント情報

イケアキッチン施工例

360°パノラマ

流体計画の家づくり

家づくりの流れ

保証・アフター

機能性向上の取り組み

 

ただいま建築中

建築コラム

ほぼ日コラム

お金にまつわる話

スタッフ紹介

ショールーム

 

N様邸新築工事 京都市

N様邸の新築工事の様子です。

2014/01/27 お引き渡し

N様邸のただいま建築中の更新を今回の記事をもって終了とさせていただきます。

N様、ご家族の皆様、記事を楽しみにしてくださっていた皆様、長い間ご愛読いただきまして、

誠にありがとうございました。

 

今後とも長いお付き合いのほど、宜しくお願い致します。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

1月26日(日)にN様邸のお引渡しをさせていただきました。

 

8月末に着工してから約5ヶ月、

お引き渡しとなりました。

 

お忙しい中、何度もお打合せをさせていただき、

ありがとうございました。

 

N様、ご家族の皆様と一緒にお家を建てられましたこと、

スタッフ一同感謝しております。

 

ありがとうございました。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

それでは完成したお家の様子を少しだけご紹介したいと思います。

 

 

リビング

床材はメープルです。

床暖房が入っておりますので冬でもあたたかくお過ごし頂けます。

ホール部分はさくらのフローリングでヘリンボーン張りになっています。

 

 

キッチン

キッチンの床はテラコッタ風タイルで仕上げています。

こちらにも床暖房が入っておりますので足下からぽかぽかあたたかいです。

バックキャビネットは造作で仕上げております。

 

1階洗面室

洗面・脱衣スペースの床はコルクタイルで仕上げています。

洗面横のスペースも広々と使いやすい空間となっています。

 

スタディーコーナー

こちらはお子様が使われるスタディーコーナー。

畳に座って窓に向かってお勉強やお絵かきができるスペースです。

3つの引出し付。3人のお子様それぞれの引出しです。

 

 

2階洋室

2階のお部屋の床は全て杉のフローリングです。

そして4枚建具が入っており、全て閉めると1つのお部屋を

2つに分けて使うこともできるフレキシブルなお部屋です。

 

書斎

ご主人が使われるお部屋です。

こだわりの照明器具がポイントになっていますね。

本がたくさん収納できる本棚もあって落ち着く空間になりました。

 

2階手洗い

手洗いのタイルはガラスモザイクタイルをつかっています。

床は150角のテラコッタ風タイルで仕上げています。

小スペースながらもこだわりの空間になりました。

正面にはこれから鏡が取り付けられます。

 

他にもたくさんポイントがございます。

続きはまた施工例でご紹介いたします。

 

ありがとうございました。

 

2014/01/15 パーフェクトウォール塗装

パーフェクトウォールを塗りました。

 

こちらは1階リビングです。

 

こちらはスタディーコーナーです。

 

N様邸のパーフェクトウォールは白色で塗っています。

仕上がりを楽しみにお待ちください。

 

2014/01/11 左官パテ

 工事進んでおります。

 

 

1階リビングのパテ埋めを行いました。

この後パーフェクトウォールを塗り仕上げます。

 

 

スタディーコーナーの机に引出しが付きました。

こちらの引出しにはお子様が選ばれた色を塗っております。

2013/12/27 太陽光パネル設置

太陽光パネルを設置いたしました。

 

 

お家、南面の屋根に設置しました太陽光パネルは、

ソーラーフロンティア社のパネルを採用。

 

どれだけ発電してくれるのか、今から楽しみですね。

 

2013/12/17 太陽光パネルの架台設置

太陽光設置の工事が始まりました。

 

こちらは架台設置後の様子です。

この上にパネルを設置していきます。

パネルが設置されましたら、またお知らせしたいと思います。

 

 

こちらは以前お知らせしていたそとん壁の仕上がりの様子です。

 

下塗りを行った後、上塗りを行いました。

仕上がりはかき落としです。

 

こちらは2階正面の外壁部分です。

2階もそとん壁になっております。

2013/12/13 アールの垂れ壁

アールの垂れ壁を施工いたしました。

 

 

こちらはリビングの、階段と階段下のスペースに設けたアールの垂れ壁です。

 

こちらはパントリーの入り口の垂れ壁の様子です。

 

 

こちらはリビングの隣にある、「スタディーコーナー」です。

写真に写っている机・棚などは造作になります。

2013/12/08 現場打ち合わせ

本日はN様と打ち合わせを行いました。

 

現場も一緒に確認しましたので、

その時の様子をご覧ください。

 

 

N様が現場の進捗状況をご確認中です。

 

そして現場の状況ですが、現在ボード張りが完了しております。

 

 

この後ですが、 

1階のリビングは塗り壁の仕上がりに、2階のお部屋は全てクロスでの仕上がりになります。

 

どんな壁が出来上がるのか楽しみですね。

2013/12/02 そとん壁下地塗り

本日は外壁の左官工事中の様子をお知らせします。

 

N様邸の外壁はそとん壁になります。

まずは下地塗りの様子をご覧ください。

 

こちらが作業中の様子です。

まずは専用の下塗り材を塗っていきます。

写真では少し見にくいのですが、

ラス網にしっかり絡むよう押さえつけながら塗っていきます。

 

こちらが下塗り材を塗った後の様子になります。

綺麗な下地が出来上がりました。

養生期間を設けた後、上塗りを行っていきます。

 

どのような仕上がりになるのか楽しみですね。

 

 

内装工事のほうも進んでおり、

ユニットバスの設置が完了いたしました。

 

 

引き続き気を引き締め工事の方進めてまいります。

 

 

 

 

2013/11/24 ロフトの床完成しました

本日はお客様と打ち合わせ後、

一緒に現場に行き工事の進捗状況を確認してきました。

 

こちらはロフトです。

現在は床まで完成しております。

 

こちらは2階の寝室です。

壁に断熱材(フェノバボード)を設置しました。

 

こちらはキッチン部分です。

この後、中央の場所にキッチンが入ります。

 

2013/11/15 壁に断熱材設置

工事進んでおります。

 

 

壁に断熱材を設置致しました。

断熱材の種類はフェノバボードを使用しております。

 

 

こちらは防湿シートを貼った後の様子です。

 

防湿シートとは床や壁に対し、湿気や水蒸気の透過を防ぐために用いられるシートのことです。

外壁内に室内の湿った空気が侵入するのを防ぎ、内部結露を防止してくれる防湿材なのです。

2013/11/11 壁断熱

工事進んでおります。

 

こちらは壁に断熱材を設置しました。

断熱材はフェノバボードを使用しております。

 

こちらは外周の木材に塗装をしました。

外周の見える木材部分すべてに塗装を施しております。

塗装はノンロットシリーズの「ダークブラウン」を使用しております。

 

2013/11/02 バルコニー防水工事完了

バルコニー防水工事の続きです。

 

仕上げ材を塗りました。

こちらが作業後の様子です。

2013/11/01 防蟻処理

防蟻処理を行いました。

 

 

こちらは防蟻処理を行った後の様子になります。

柱や木造部などに消毒を施しました。

 

バルコニーの防水工事も行っております。

 

 

こちらは防水面にガラス繊維を敷き、

FRP樹脂をローラーで塗っていきます。

2013/10/28 サッシ枠取付

 

サッシ枠の取り付けを行いましたので、

ご覧ください。

 

  

 

この後、サイディング工事を行っていきます。

次回は外壁部分の防湿シート取付の様子をUPしたいと思います。

楽しみにお待ちください。

2013/10/19 上棟式

10月19日(土)、

N様邸の上棟式を行いました。

 

 

N様ご家族、ご両親様、

弊社からは山田、高倉、鶴蒔、荻原の4名が

出席させて頂きました。

 

高倉よりご挨拶させて頂きました後、

「四方がための儀」を行いました。

 

  

 

東西南北に塩、米、酒をまきます。

 

そして担当の大工棟梁より

「品質宣言書」をお施主様に読み上げお渡しました。

 

 

雨の中の上棟式となりましたが

無事に終えることができました。

 

そしてこちらはN様のお子様が

現場に転がっていた端材で作ったお家。

 

 

完成まであと2ヵ月。楽しみですね。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2013/10/18 建て方

いよいよ本日より建て方が始まりました。

 

こちらは土台の上に柱を建てているところです。

 

こちらのクレーン車を使い、材料を運び作業を進めています。

(現場で見ると大きいのですごい迫力です!)

 

こちらは大工さんが2階梁の部分を施工しているところです。

 

 

作業もスムーズに進み、お昼過ぎには1階部分がほぼ完成。

 

その後、2階部分の床張りを行いました。

 

現在は小屋梁まで完了しております。

 

現場から写真が届き次第UPしていきたいと思いますので、

楽しみにお待ちください。

 

【18:00更新】

 

写真が届きましたので更新したいと思います。

 

 

 

まずは材料を上へ運んでいるところからです。

棟上げを行うため、材料をクレーン車を使い運んでおります。

 

  

こちらは母屋(もや)部分の様子です。

 

上記写真の一番上の部分が棟木の入る場所になります。

 

 

こちらが棟木を組んでいるところになります。

 

本日は垂木まで設置して1日目の建て方が終了です。

2013/10/17 土台敷き・足場組み

土台敷きと足場組みを行いました。

 

基礎の上に土台を敷き、その後断熱材を設置しました。

 

 

 

足場の組み立ても無事完了しました。

 

土台敷き・足場組みも完了し、建て方の準備も万端です。

18日・19日に建て方を行います。

 

楽しみにお待ちください。

2013/09/19 基礎完成

本日、基礎立上り部分の型枠を取り外しました。

 

こちらは型枠を取り外しているところです。

 

  

 こちらが完成のお写真です。

綺麗な基礎の完成ですね。

 

この基礎の上にどんなお家が出来上がるのか、

今から楽しみです。

 

 

2013/09/12 基礎立ち上がり

基礎の立上り部分にコンクリートを打設しました。

 

 

基礎工事もいよいよ最終まできました。

来週の火曜日に型枠を外す予定となっております。

 

どんな基礎が現れるのか楽しみにお待ちください。

2013/09/09 ベースコンクリート打設

本日ベースコンクリートの打設を行いました。

 

ミキサー車とポンプ車を使いコンクリートを流し込み、

職人さんが均等にならしていきます。

 

 

こちらがならし終えたところです。

この後、中1日養生し、立上り部分の型枠の設置を行います。

2013/09/07 配筋・型枠設置

配筋組みを行いました!

写真はこちらです。

 

配筋を組んだ後、配筋検査を行います。

配筋検査では鉄筋の太さ・本数・間隔などを正確に施工できているか

入念に検査を行いました。

 

検査も無事に終わり、次は外型枠の設置を行います。

 

 

 

こちらが外型枠の設置後の写真になります。

 

この後、ベースコンクリートの打設を行います。

コンクリートの打設は週明けの月曜日に行います。

 

基礎の完成まであともう少しです。

楽しみにお待ちください。

2013/08/31 防湿シート

防湿シートを敷きました。

 

基礎の底盤部分を覆うように敷いていきます。

 

防湿シートとは、地面からあがってくる湿気を防ぐためのものです。

 

 

シートが敷けると、捨コンを打設していきます。

捨コンとは、捨てコンクリートといい、主な目的は墨出しのため行います。

 

こちらは鎮め物のお写真です。

防湿シートを張る前に埋めております。

 

この後は配筋を組んでいきます。

2013/08/30 掘り方

地盤改良工事も完了し、いよいよ基礎工事にとりかかっていきます。

 

 

まずは掘り方という作業を行っていきます。

 

 

基礎を作るため、地盤を重機にて掘削していきます。

 

 

掘削が完了すると、基礎の主となる部分に砕石を敷き詰めます。

敷き詰め終わるとしっかりと転圧をおこなっていきます。

2013/08/27 地盤改良工事

本日地盤改良工事にはいりました。

 

今回の工事は一般的な

柱状改良ではなくハイスピード工法という

方法で行いました。

 

 

 

こちらの工法なら環境汚染をおこさない

砕石を使いますので将来撤去の必要もなく

安心、エコなんですね。

 

これから改良工事をされる方には

ハイスピード工法おすすめです!

 

地盤改良は明日完了の予定です。

 

2013/08/19 着工前準備

先日(お盆前)に地盤調査を行いました。

 

 

地盤の様子を確認し、

改良が必要かどうかを検討します。

 

そして、お盆期間中に

地縄張りも完了しました。

 

 

 

写真のように敷地内の建物を建てる予定のところに

縄を張る着工前の作業になります。

 

 

 

これで準備はできました。

間もなく着工です!

2013/07/28 地鎮祭

 7月28日(日)

N様邸の地鎮祭を執り行いました。

 

 

N様ご家族とお父様お母様にご参列頂きました。

弊社からは山田、高倉、鶴蒔、荻原が出席いたしました。

 

 

暑い中での式となりましたが、

途中、やはり風が吹き、ほっとする場面も・・。

 

下の写真は、儀式の途中の様子です。

それぞれ設計者が「鎌」、お施主様が「鋤」、施工会社が「鍬」を

持ち、エイエイといいながら砂に入れます。(地鎮の儀)

 

  

 

砂の上に写っているものは鎮め物といいます。

この鎮め物は基礎をするときに一緒に埋めます。

 

 

そして玉串奉奠の様子です。

お子様も一緒にして頂きました。

 

 

  

 

本日、無事に地鎮祭を執り行うことができました。

N様、ご家族の皆様、暑い中ありがとうございました。

工事は8月半ばからの着工です。どうぞよろしくお願い申し上げます。