F様邸新築工事 長岡京市
F様邸の新築工事の様子です。
- 2012/12/22 お引き渡し
- 
2012年12月22日(土) F様邸のお引き渡しをさせていただきました。  鍵をさしこんで頂き、正式に引渡しとなりました。 この日をお客さまと一緒に笑顔で迎えられましたこと、 スタッフ一同大変嬉しく感謝いたしております。 ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 
- 2012/12/06 足場解体
- 
F様邸。 ついに・・建物を囲っていた足場が外れました!  落ち着いた雰囲気の外観にまとめられています! 間もなくお引渡し。 楽しみですね! 
- 2012/12/05 クロス貼り完了
- 
クロス貼り終りました。  洗面スペースでしょうか・・。 F様にお選びいただいたクロスです。 こちらに設備が入ると どのような雰囲気に変わるのか楽しみですね。 では残りあと少し。 よろしくお願いいたします。 
- 2012/11/27 内装状況
- 
内装状況の進捗状況です。  キッチン腰壁の施工が終了しました。  こちらは木部塗装中になります。 
- 2012/11/13 階段
- 
階段の施工を行っております。 ご覧ください。  
- 2012/10/27 サイディング
- 
外壁部分のサイディングの施工が完了しました。  
- 2012/10/22 屋根
- 
現在屋根と外壁シートの施工中です。 ご覧ください。  
- 2012/10/12 中間検査
- 
本日中間検査を行いました。  第三者の検査機関の方に来ていただきました。 構造金物・耐力壁などが正しい位置で施工されているかなど、構造検査などを行っております。 
- 2012/10/06 筋交い
- 
現在筋交いの施工中です。 ご覧ください。  
- 2012/10/03 棟上げ
- 
本日棟上げが終わりました。 ご覧ください。  
- 2012/10/02 基礎防水
- 
基礎打継ぎ部の防水を施工しました。 基礎の外周部分に防水材を塗布しました。  
- 2012/10/01 土台敷き
- 
本日土台敷きを行いました。 完了した様子はこちらです。  きれいですね。 そしていよいよ建て方に入ります! この上に柱が立っていきますよ。 一気にお家の形が見えてきますので 楽しみにしていて下さい。 
- 2012/09/19 配筋検査
- 
配筋検査を行いました。  
- 2012/09/14 鎮め物
- 
聖書を鎮め物として埋めました。 汚れないように樹脂製の箱に入れました。  ★Point★ 本来は砂で埋めるそうです。 砂で埋める理由としては、鎮め物が呼吸できるようにするためです。 
- 2012/09/12 掘削
- 
掘削の施工に入りました。  埋文調査も行い、完了いたしました。  
- 2012/09/10 起工式
- 
本日、9月10日(月)にF様邸の起工式を行いました。 流体計画からは山田・高倉・焼野が出席させていただきました。 今回はキリスト式で行う起工式。 牧師さんにも出席していただき、進行していきました。 聖書を敷地の真ん中に置き、みんなで土をかけていき埋めるというものでした。  キリスト式は弊社でも初めてでしたが、非常に楽しく進んだのではないかと思っております。 F様ご夫妻、娘さん、お父様にもご参列いただきまして、ありがとうございました。 明日から基礎工事が始まりますが、今後とも宜しくお願い致します。 
- 2012/09/07 地盤改良
- 
本日より地盤改良を行っております。 地盤改良の工法とし、ハイスピード工法で施工させていただいております。  ハイスピード工法について詳しくはこちらの動画をご覧ください。 
- 2012/08/24 解体工事
- 
8月24日より解体工事が着工いたしました。  本工事は9月上旬を予定しております。 今後工事の進捗情報をこちらのページでお知らせしていきたいと思っています。 F様、今後とも宜しくお願い致します。 


















