N様邸リフォーム工事
N様邸リフォーム工事の様子です。
- 2012/10/22 お引き渡し前
- 
工事もほぼ終了し、もうすぐお引き渡しです。 ご覧ください。          
- 2012/10/05 タイル貼り
- 
タイルを貼り始めました。 キッチン廻りと洗面廻りにタイルを貼ります。 こちらはキッチン廻りの様子です。  仕上がりが楽しみですね♪ 
- 2012/09/29 クロス貼り
- 
クロスを貼りました。 一部、廊下とクローゼットの壁に お客様がお選びになった輸入クロスを貼っています。  周りの色ともぴったり♪ 良い雰囲気に仕上がりました。 工事も残すところあと少し。 出来上がりが楽しみですね。 
- 2012/09/21 塗装工事
- 
梁や柱、窓枠など 木部の塗装がほぼ完了しました。 全体はこのような感じ。  色がつくだけで随分イメージが変わります。 窓枠も柱や梁の色に合わせてご覧のとおり。  引き続き仕上げの工事が進んでいきます。 いよいよ完成が見えてきましたね! 
- 2012/09/17 巾木取付
- 
巾木を取り付けているところです。  こちらは窓廻りの左官工事中の写真です。  順調に工事が進んでおります。 どのようなリフォームになるのか楽しみですね。 
- 2012/09/15 左官工事
- 
窓廻りの左官工事をしております。  内装工事の進捗状況です。    
- 2012/09/08 木工事
- 
現在、木工事を施工中です。 進捗状況をご確認ください。     
- 2012/09/01 サッシが入りました。
- 
サッシが入りました。 こちらはパントリーのところです。 光がたくさん入ってきっと気持ちの良い空間になりますね! こちらはリビングからの窓です。 出来上がりが楽しみですね。 
- 2012/08/28 2階進行中です。
- 
2階も進んでいます。 床も貼り終わり、養生しています。 
- 2012/08/20 工事進行中
- 
お盆があけてから工事を再開しております。 解体が終わり、木工事に入っています。  下地を作っているところです。 それから先日N様ご夫婦と一緒に古建具屋さんへ行きました。 何枚かお選びいただきました。 こちらの写真はもともとはドアとして使われていましたが 今回は引き戸として使う予定です。  どんな風に生まれ変わるか 今から楽しみですね。 
- 2012/08/10 解体工事
- 
8月8日から着工・解体工事が進行中です! こちらはキッチン・パントリーのスペースになる部分の 解体中の様子です。   壁も天井もとっぱらうとこんな風になります。  残すところは残して、リフォーム時に生かします。 柱は構造的に抜けないところも出てきました。 リフォームは難しい部分も出てきますが それをまた生かすと味になったりもします。 さあ、今回はどんなリフォームに仕上がるか。 楽しみですね! どうぞよろしくお願いいたします。 


















