第 7 回
【ダンシンについて】
こんにちは。

朝晩涼しくなってだいぶ過ごしやすくなってきたね。
・・っていろんなとこで聞くことが多くなったよ。
ぼくはそう、体が毛むくじゃらだからあんなりわからないの。
そうそう、秋といえば食欲の秋。
実はぼく「さんまの塩焼き」が大好物!
何匹でも食べられるくらい大好きなのね。
みんなは秋といえば何を食べるのかな?
おいしいおすすめあれば教えてね。
![]()
さて今回は「だんしん」のお話をするよ。
「だんしん」っていうのは「団体信用生命保険」のことだよ。
あまり聞きなれない言葉だね。
この保険は入りたい!と思って入れる保険ではないのね。
じゃあ、どういう保険なの?って思っちゃうね。
それはね、家を買う時にしか入ることのできない保険なの。
どういうこと?っていうとね・・
まず、
ほとんどの人は家を買うとき、建てるときに住宅ローンを組むよね。
つまり金融機関から資金を借りてローンで長い時間をかけて支払う。
最長で35年。
みんながみんな、健康で働くことができて
35年の長い期間、
お金を返すことができればいいんだけど、
返済期間中に病気になっちゃったり、
亡くなってしまったりすることもあるのね。
そんな状況になってしまうとローンが払えなくなっちゃうの。
そうるすと、どうなるかっていうと、
金融機関も貸したお金を返してもらわないと困るから
せっかく買ったり建てたりしたお家が取り上げられちゃったりするのね。
そんなことにならないように、住宅ローンを組む時に必ず入るのが
「団体信用生命保険」ってわけなの。
この保険に入っておけば、借りた人に万一のことがあっても、
金融機関は貸したお金を返してもらえるし、
借りた人は家を取り上げられることもなくなるのね。
だから、銀行でローンを組む時には予めこの保険がついてくるのね。
フラット35でローンを組む人はこの保険がついていないから別で入る必要があるよ。
万一の時のために苦しまないためにも
安心して入ってほしい保険なのね。
![]()
最近では、大きな病気(ガン・脳梗塞・心筋梗の3大疾病)になったら
保険料が降りて、その後は支払わなくても良い保険もあるのね。
この場合は金利が少し上乗せされるよ。
それから、よく考えて欲しいのは、
保険に入れるのは「健康な人」ってことね。
もし家を買う前に大きな病気をするとどうなるか?
「保険に入れないので住宅ローンお受けできません。」って
金融機関に断られるケースもありえるってことなの。
もし該当する人は相談してね。
だから早く買った方がいいよ!
・・ということではないんだけど、先のことも考えておくべきだと思うのね。
![]()
今回は「ダンシン」についてのお話をしたけどどうだったかな?
もしローンや保険のことで分からないことがあれば
調査してみるので教えてね。
それじゃ、次回もお楽しみに!
by みぐもん


















