匠の技
こちらも日本の誇る
木造技術で造られた構造物です
『錦帯橋』
山口県は岩国市の錦川にかかる橋で
県有数の観光地ともなっています
錦帯橋の歴史は
洪水との戦いでした
幾度となく流され
その度に復旧されてきたそうです
そしてその名を知らしめる
アーチ形の架橋構造も
洪水対策として歴史の必然として出来上がった形なのです
山城としても有名な岩国城
錦川を天然の堀として
外敵に備えたは良いものの
城下町が二つに分かれていたため
橋は文字通り生命線だったのですね
階段状の橋を渡りながら
先人の凄さに思いが至ります
やはり日本の大工さんすごいわ!
(BOSS)